『永久のユウグレ』第3話感想|アモル救出とユウグレの変化、物語は新章へ

アニメ・マンガ考察

冒頭から目が離せない展開

出典:『永久のユウグレ』3話

第3話は、冒頭からアクション満載。アキラがアモルを救出し、脱出したと思ったらすぐにマールムに襲われピンチ!そこにユウグレが颯爽と登場して解決するスピード感がすごかったです。
前話で捕縛されたアモルの件がすぐに動くので、見ていて「もう解決?」と驚かされました。

特に印象的だったのは、ユウグレの変化です。前回までの容赦なく、感情のないイメージとは違い、今回は原理原則に反すると言いながらもアキラを助けました。そうまでして助けたのはユウグレにも変化が表れていると言えます。

FICAイベントとマフィアの抗争

出典:『永久のユウグレ』3話

物語の後半は、アオモリの町で開催される「FICA」という婚活イベントが舞台。アキラ・ユウグレ・アモルが参加する中、マフィアの跡目争いが絡んでくるという異色の展開です。
ラブコメ風の軽さと、マフィア抗争のシリアスさが同居していて、意外と面白い!
姉弟間の恋愛制約や、ユウグレの酔っ払い行動など、笑えるけれど裏に重みのある設定も魅力的でした。

まとめ

第3話「雨降る夏空にきみと踊る」は、アモル救出とそれによるユウグレの感情の変化などをもっと深堀するかと思いましたが、そうではありませんでしたね。「FICA」イベントで新たな登場人物、設定が出てきたので展開が早いなと感じました(笑)

次回4話、酔ったユウグレがどのような行動をとるのでしょうか。次回も楽しみです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました